キンポウゲ科の多年草。名前の由来は節分に咲く花という意味で,
地面から10cmほど伸びた茎の先に白色の5弁のがくを付けます。
石灰岩地を好みます 


トップページへ戻る

400-35吾妻公園
400-36吾妻公園
写真をクリックすると画面が拡大します

桐生市吾妻公園のチューリップ

チューリップはいろいろな種類があるが、それぞれの花の個性と
魅力的なところを見つけ撮影してみた。

撮影日 2006.2.28
レンズ:180mmマクロ   フィルム:ベルビア100  F4 絞り優先

P1/3

つわぶきの種382-02

小鹿野町堂上の節分草

撮影日 2006.2.28
レンズ:180mmマクロ   フィルム:ベルビア  絞りF4 絞り優先 

春の情景 1