”08” 3月 , 三菱電機群馬製作所 の同期の有志6人、2泊3日の日程で世界遺産の屋久島へ縄文杉トレッキングに出掛けた。
屋久島は1993年に世界遺産に登録され、広大の土地に古代の森が広がり多くの自然が残され、森には大小さまざまな屋久杉が点在している、神秘的な森の中を歩いていると何時しか古代にタイムスリップしたような錯覚さえ覚える
屋久島の天候は変わり易く年間を通して降雨量が多い、2日に1度は雨が降ると言われるほど、今回のトレッキング゙も雨は覚悟していたが初日若干降られただけで天候には恵まれ絶好のトレッキング日和、念願の縄文杉も自分の目で見ることができ自然の神秘を心行くまで満喫てきた。

「屋久島 : 屋久杉を訪ねて」
世界遺産



鹿児島空港で小型のプロペラ機に乗り継ぎ、小雨にけむる屋久島空港に期待に胸をふくらませて降立つ一行!!

T.ヤクスグランド

3日間世話になったレンタカ−

U.滝めぐり

V.ウイルソン株

W.縄文杉

X.島内一周

morita